今帰仁黒糖

今帰仁黒糖
黒糖の製造風景

木曜日

黒糖作り体験

ハイサイ 店主ヤイビン。

先日、今帰仁村立天底小学校5年生の皆様に、黒糖作りの体験を行いました。
みんなが校庭で育てたサトウキビを使っての黒糖作りでしたが、とても美味しく作ることができました。


みんな、お疲れ様でした。脳のエネルギー源はブドウ糖だけで、黒糖はそのブドウ糖に変わりやすく、美味しく続けられる商品です。たくさん勉強して、黒糖もたくさん食べて下さいねぇ。

金曜日

花と食のフェスティバル

ハイサイ 店主ヤイビン。

2月1日(土)、2日(日)の両日、おきなわ花と食のフェスティバル2014が開催されます。


僕たち共栄社も今年から参加させてもらいます。メインは生姜関連商品となりますが、昔ながらの変わらぬ味や伝統製法を守り続けてきた今帰仁黒糖や、新商品のジンジャーシロップなども販売しますよ。

セルラースタジアムエリア、国道沿いメインアーチより入場して右手にあります73番やんばるすぐりむん共同売店内で出店しております。広い会場で、探すのは大変かと思われますが、やんばるの特産品があなたのお越しをお待ちしております。ぜひ遊びに来て下さいね。

火曜日

やんばるジンジャーシロップ

ハイサイ、店主ヤイビン。

この素材のパワーにひかれ、女性の冷え性にも効果のある生姜。その生姜に、砂糖、黒糖、シークァーサー、レモンを加え、「やんばるジンジャーシロップ」ができあがりました。

やんばるとは沖縄本島北部地域の総称で、緑豊なやんばる地域の素材をたっぷりと使用した、柑橘系の香りが豊なジンジャーシロップです。

温かい紅茶やカクテル、ビールやクラッカーなど、使い方は色々あります。この機会に、ぜひご活用下さい。

月曜日

フロインドリーブのシトーレン

ハイサイ 店主ヤイビン。

フロインドリーブ様より、シトーレンを頂きました。

シトーレンとは?
町の菓子屋からシトーレンの焼く香りが漂うと、ドイツ人はクリスマスの準備を始めます。ザクセン地方からクリスト(キリスト)という名前で始まり、今では広く一般家庭に愛されているクリスマスのお菓子シトーレン。生地にフレッシュバター・ナッツ・ドライフルーツをふんだんに練りこみ、煉瓦窯で2時間かけ丁寧に焼き上げる。日を追うごとにしっとりと深まる風味は、クリスマス期間中にゆっくりとお楽しみ頂けます。

季節のお菓子って、いいですね。楽しみが倍増してきます。皆様にもぜひ味わって欲しいシトーレン。美味しいですよぉ~。

木曜日

生姜の薬効 5・体内を浄化する

ハイサイ 店主ヤイビン。

生姜の薬効 5・体内を浄化するについて

 薬などで発熱や発疹を無理に抑えてしまったり、体力がない高齢者や虚弱体質の人でこうした反応が十分に行われない場合、発熱や発疹などで血液中の老廃物や余剰物を燃焼させることができません。
 すると、からだは血液をきれいにするために、余分な脂質や老廃物を血管壁に沈着させたり、汚れを1ヶ所に集中させてかためたり、汚れを出血させることで浄血したりします。脂質が血管壁に沈着して血管が狭くなった状態が動脈硬化で、汚れが1ヶ所に集中したものが腫瘍(ガン)と自然医学的には考えられています。出血は文字通り、臓器や血管からの出血のことです。

 これらは生命にかかわる恐ろしい病気と考えられていますが、実際には、体内をきれいにしようとしている反応なのです。もちろん、老廃物や余剰物のない血液の人には発疹することはありません。最近のメタボリック・シンドロームの増加、ガンによる死亡率の上昇を考えると、血液が汚れている人が増えていることは間違いないでしょう。

 これらの病気を予防するためには、生姜でからだを温めることが何より大切です。からだが温まれば、血液の循環がよくなるため、汚れのかたまりが流れやすくなります。また、免疫力が高まるためガンを抑制する効果も期待できます。

 ほかにも、血行がよくなるので血圧が安定して、脳卒中や心筋梗塞のリスクを低下させるなど、さまざまな効果で体内を浄化してくれます。


イシハラクリニック院長・石原結實  生姜セラピーより抜粋

驚きの生姜パワー

生姜の薬効 4・うつ状態の改善

ハイサイ 店主ヤイビン。

生姜の薬効 4・うつ状態の改善について

 うつ病や自律神経失調症などの精神的な不調は、漢方医学では「冷え」が招くと考えられています。最近、うつ病やうつ状態に悩む人が増えているのも、日本人全体が低体温化していることと決して無関係ではないだろう。

 漢方では、生姜には「気」の流れをよくし、気力を高める作用があると考えられていますし、生姜に含まれるショウガオールには、やる気を高めるアドレナリンの分泌を促す作用があるとされています。全身の新陳代謝が活発になるので、やる気だけでなく、生命力も高まるといっていいかもしれません。

 なんとなく疲れやすくなったときには、生姜パワーで乗り切りましょう。



イシハラクリニック院長・石原結實  生姜セラピーより抜粋

驚きの生姜パワー